ウォレット 仮想通貨送金

【初心者】コインチェックからMetaMaskへ送金

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

仮想通貨の送金、まだやったことないのよねえ。

初めてでも手順を踏んでやれば、難しくないよ。

口座開設をしていなければ、以下から口座開設をしてみましょう。

コインチェック

この記事でわかること

スマホでコインチェックからMetaMaskへの送金

40代の2人の子持ちサラリーマンパパです。

仮想通貨が好きで、投資をしながら発信を行っています。

私も素人から勉強をして経験して学びましたので、ぜひ一緒に勉強しましょう。

では早速やってみましょう

コインチェックにログイン

トップ画面でイーサリアムを選択します。

ウォレットを選択します。

仮想通貨が並んでいる中でイーサリアムを選択します。

送金を選択します

送金するための情報を入力します

・送金する通貨はイーサリアムで変更はしなくて大丈夫です。

・宛先とは、送金したいアドレスのことです。

・送金先サービス名は、仮想通貨取引所や自分のウォレットを選択します。

・受取人種別は、デフォルトが本人への送金ですので変更は必要ないです。

・送金額は、文字通りです。

すべて入力が済んだら次へ選択してください。

認証アプリ(Google Authenticatorなど)の6桁のコードを入力して申込みを確定する

ここまでで送金は完了です。

あとは、MetaMaskを開いて着金確認をしてみてください。

まとめ

コインチェックから送金するのは、難しくありません。

ただ、おススメはテスト送金をすることです。

送金をミスしてしまうと、ほとんど取り戻すことはできません。

テスト送金をしてから、残りの残額を送金しましょう。

ここまで読んでまだ仮想通貨の口座開設をしていないのであれば、是非口座開設を行いましょう。

開設は無料です。

コインチェック

そして、仮想通貨の送金ができればopenseaでNFTを購入することができます。

NFT購入は以下の記事を参考にしてみてください。

-ウォレット, 仮想通貨送金