NFTコレクション

【NFT】ぱんだロックdeポイ活

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

APPを購入したけど、特にすることないなあ。。

NFTは、購入したあとに転売をすることがないのであれば、

PFPにして楽しむ、コミュニティに参加するといったことをすることが醍醐味ですが、

基本的になにもすることがないのが通常です。

でも、APPは違います。違うんです。

次にすることは、【ぱんだロック】ですよ。

急にぱんだロックと聞いても、

頭に???マークがでてしまいますね。

ぱんだロックについて、

解説をしていきます。

この記事でわかること

・ぱんだロックとは?

・ぱんだロックの手順

・ぱんだポイント

・まとめ

ぱんだロックとは?

ぱんだロックとは、APPが世界に先駆けて開発した詐欺撲滅のシステムです。

この動画をご確認くださいませ。

ぱんだロックには、2つの特徴があります!

①CAL
②Transferの制限

一つずつ説明をしていきます。

①CALとは、Contract Allow Listの略で、

あらかじめ決まったサイト、信用できるサイト以外送付の許可を出さない仕組みの事です。

例えば、OpenSea。

NFTの売買を行う最もメジャーなサイトです。

OpenSea, the largest NFT marketplace

OpenSeaでNFTの売買をするには、当然送付許可をします。

送付許可は、Set Approval For Allと表現されます。

でも、よく知らないサイトや偽サイトで、ウォレットをつないでしまったら、

大切なNFTは抜き取られてしまいます。

毎日Twitterでは盗難のツイートをみかけますので、決して他人事ではないんです。

関連する記事は以下をご覧ください。

②Transferの制限

これは、NFTを移動できないようにする仕組みの事です。

イメージしやすいのは、

SBT(Soul Bound Tokun)です。

転売、移動ができない、ウォレットに留まるので、盗難されようがないですよね。

ぱんだロックは、

①②の特徴からかなりの詐欺や盗難のリスクを抑えることができるわけです。

もちろん100%ではないですが、

ぱんだロックをしている、していない、では防御力に歴然です。

(100%でないという意味は、

ウォレットのシードフレーズをゴッソリ取られてしまったら、

お財布が盗まれてしまったことと同じですので、

中身は当然もっていかれてしまうというお話です)

APPを手にした方は、

速やかに、なるべく早くぱんだロックをしに行きましょう。

ぱんだロックの手順

ここから、

ぱんだロックの手順を説明します。

ぱんだロックを行うには、Discordで、PANDAOに入ります。

ぱんだロックーpanda-lockへようこそ!の部屋より、赤枠のリンクから飛んでいきます。

https://t.co/gDOPyLdL8Z

リンク先から飛ぶと以下の画面が出てきます。

この画面でAPPの入っているウォレットを接続します。

接続をするとウォレットに接続するか確認をする画面がでてきます。

ここで接続をクリックしてください。

ウォレットがつながると、

ここから具体的なぱんだロックをする画面にうつります。

ぱんだロックには、2つのやり方があります。

①個別管理⇒1つずつロックをすることです。

②一括ロック⇒複数体をロックすることです。

①個別ロック

自分のもっているAPPについて、売る予定がないもの、ロックをしておきたいものを、

一つずつロックすることができます。

やり方は簡単です。

ロックをした個体でチェック✔をするとロックする対象が選択されます。

あとは、変更!をクリックすつだけです。

②一括ロック

一方、複数体をまとめてロックしたい場合には、ロックしたい個体にチェック✔をいれていきます。

すべて選択が済んだら、一括ロック!をクリックしてください。

個別ロックも一括ロックもロックするのにガス代がかかります。

個別ロックよりも、

一括ロックの方がガス代はかかります。

ですので、ガス代が安いタイミングで行ってみてください。

ロックが完了すると、青いボタンが灰色に変化します。

OpenSeaのページで画面をみると、左上に鍵マークがついているのがわかりますか?

これがぱんだロックが済んでいる個体です。

ぱんだポイント

以前から発表されていたぱんだポイントが、つくようになり確認ができるようになりました。

確認はさきほどのぱんだロックをする画面と同じです。

ロック情報は以下で確認ができます。

ロック情報をクリックすると、

ポイントがでてきます。

ポイントは、1つのAPP/1日で1ポイントがつく形です。

今後、ポイントはどんな使い道化はこれから発表される予定なので、首を長くして待ちましょう。

まとめ

APPを手にした方は、PANDAOにきていただき、ぱんだロックをしておく、

これをすることでメリットがあります。

盗難、詐欺をある程度防ぐ事ができる。

ぱんだポイントが貯まる。

ロックした個体が増えると、売り圧が事実上下がり、

供給が減るのでフロアー価格の上昇に貢献できる。

自分にとっても、APPのコレクションにもwin winなので、

是非行ってみてください。

-NFTコレクション